• 生豆を探す
  • 機械器具を探す
ルワンダ

ルワンダ ウブンフェ・ウォッシングステーション ファンキーナチュラル

Rwanda Ubumwe CWS Funky Natural

カッピングプロファイル
アプリコット、ストロベリー、マーマレード、ブラウンシュガー、ブライトアシディティ、ラウンドマウスフィール、スウィートフィニッシュ
トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ルワンダ
標高
1559m
エリア
南部州カモニイ、ガクラブウェンゲ、ギヒンガ、ニャガソジ
品種
ブルボン
農園名
ウブンウェ・ウォッシングステーション(756農家)
生産処理
ファンキーナチュラル
包装/重量
30KGバキューム
生産者
サムエル・ムヒルワ(Buf Coffee代表)
備考欄

ログイン

今すぐ会員登録

会員登録をされるとご購入が可能となります。

トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ルワンダ
標高
1559m
エリア
南部州カモニイ、ガクラブウェンゲ、ギヒンガ、ニャガソジ
品種
ブルボン
農園名
ウブンウェ・ウォッシングステーション(756農家)
生産処理
ファンキーナチュラル
包装/重量
30KGバキューム
生産者
サムエル・ムヒルワ(Buf Coffee代表)
備考欄

ドライミルに隣接したウォッシングステーション

Buf Coffee

Buf Coffee

2003年にルワンダで女性初のスペシャルティコーヒー生産者と言われたエピファニー・ムカシャカさんによって設立されたBuf Coffee。ルワンダ南部のニャマガベ地区を拠点として、現在エピファニー女史の子供たちに受け継がれ、7人兄弟の1人であるサムエル氏が代表を務めています。2000年にUSAIDのプロジェクトに参加し、高品質なコーヒー生産、フリーウォッシュドコーヒーの実践を学んだ彼らは、スペシャルティコーヒーの生産を通じて、コーヒーの持続可能性と農家の人々の生計に配慮し、Cup of Excellenceでも多くの受賞歴を持つ名門です。

ウブンウェ・ウォッシングステーション

ウブンウェ・ウォッシングステーション

ウブンウェ・ウォッシングステーションは、2016年に取得し2017年から稼働を開始したウォッシングステーションです。ニャルシザやレメラの2つのウォッシングステーションを持っていたブフコーヒーでしたが、当時ドライミルは所有しておらず外部の輸出企業へ委託をしていました。しかし、更なる品質の向上や生産処理の探求を目的として自社でドライミルを持つことを決心し、キガリから20分ほどの地域で売り出されていたドライミルとウォッシングステーションが現在のウブンウェ・ウォッシングステーションです。 2017年からドライミルを本格的に稼働させ、ウェットミルもルワンダでは珍しいミューシレージリムーバーやフローター除去ができる最新鋭のピニャレンセ製のウェットミル設備を持っています。
 
 ウブムウェ周辺の土壌は、リン酸が豊富なの肥沃な土壌です。リン酸はコーヒーの根や開花結実を左右する生育に必要な栄養で、終了を直接高める効果があります。ウブムウェはキガリに近いとはいえ標高が高く、標高1,550~1,700mに住む約700軒の農家からチェリーを受け入れています。また、ウブムウェCWSの特徴は、ドライミルとカッピングラボの設備を併設しているため、すぐに品質の確認ができることです。スタッフがタイムリーに品質をチェックできる事や、農家へのトレーニングも容易に行う事ができるため品質向上における優位性を持っています。また、森に囲まれたウブムウェCWSは、きれいな水を使い、排水処理もしっかり行うことで、周囲の自然を守っています。

ファンキーナチュラル

ファンキーナチュラル

ファンキーナチュラルは、ドライミルが併設されたウブンウェの特徴を最大限に活かすために、ミルが本格的に稼働した2017年ごろから試作が始まりました。農家から納品されたチェリーは、まずステーションで再選別が行われます。そして均一な熟度に整えられたチェリーは水で洗われた後に、黒いビニールで覆いおよそ48時間発酵を促します。その後、アフリカンベッドに広げてチェリーを乾燥させています。黒いビニールで覆う事で、日中熱を吸収し、発酵が促されることでより熟成したインパクトのある風味を狙っています。

ワタルカップテイスター
コメント
WATARU CUP TAISTER COMMEBT

2023年カッピングコメント ジャムのような
ストロベリーやマーマレード、アプリコットなど熟度の高いフレーバーが特徴的で、まろやかな甘さも好印象でした。ファンキーナチュラルというと、かなり発酵感の強いナチュラルコーヒーを想像してしまうかと思いますが、クリーンカップを阻害するような過度な発酵感は無く、ジャムのような円熟感のあるカップバランスに仕上がっています。フルーティなナチュラルコーヒーをお探しの際には是非ご検討いただけましたら幸いでございます。

PHOTO

  • ルワンダ ウブンフェ・ウォッシングステーション ファンキーナチュラル

会員様は、
こちらの写真をご自由にお使いいただけます。

MAP

閲覧履歴

現在、閲覧履歴はありません。

クリップ
各商品のクリップマークを押すと、ログインしていなくても、気になる商品を登録することができます。
閲覧履歴
0
¥0

現在カート内に商品は
ございません

  • 生豆
  • 機械器具
Trend Word
#定番銘柄 #高地エリア #イルガ #バイーア #エスピリットサント #タラス #セントラルバレー #ウエストバレー #ウエウエテナンゴ #アンティグア #小ロット #オークション #COE #マンデリン #ゲイシャ #パカマラ #アナエロビック
close
クリップ商品
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
閲覧履歴
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip

お客様の声 ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

この商品をチェックした人はこちらの商品もチェックしています