• 生豆を探す
  • 機械器具を探す
ケニア

ケニア キアンヤンギ AB

Kenya Kianyangi AB

カッピングプロファイル
ストーンフルーツ、グリーンアップル、ダージリン、チョコレート、ブライトアシディティ、ラウンドマウスフィール、ロングアフターテイスト、ハーモニー、ジューシー
トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ケニア
標高
1800m
エリア
エンブ県カヴツリ、マンヤッタ
品種
SL28、SL34
農園名
ムルエ農協
生産処理
ウォッシュド(ケニア式)
包装/重量
30KGバキューム
生産者
キアンヤンギ・ファクトリー
備考欄

ログイン

今すぐ会員登録

会員登録をされるとご購入が可能となります。

トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ケニア
標高
1800m
エリア
エンブ県カヴツリ、マンヤッタ
品種
SL28、SL34
農園名
ムルエ農協
生産処理
ウォッシュド(ケニア式)
包装/重量
30KGバキューム
生産者
キアンヤンギ・ファクトリー
備考欄

エンブ県の肥沃な土壌がもたらす高品質ロット

マウントケニアの裾野から

マウントケニアの裾野から

キアンヤンギ・ファクトリーは、ムルエ農協が運営するファクトリーの1つで、マウントケニアの裾野、エンブ県に位置しています。ファクトリーには、近隣のマンヤッタ、ングルエリ、キアンヤンギといった村々の約600名の農家から収穫したチェリーが運ばれ、コーヒーの生産処理がされています。
この地は、穏やかな気候と火山性の肥沃な赤土土壌で形成され、コーヒーを主要な生産品としながら、バナナやトウモロコシ、マカダミアなども副産物として生産されています。こうした農産物の栽培に関しても、キアンヤンギ・ファクトリーでは、主要であるコーヒーの収穫量の安定化の為に栽培エリアを最低限分けるように指導を行っていると言います。

大切な水資源の利用

大切な水資源の利用

チェリーは収穫後、当日中にパルピングされ、品質を維持しながら発酵工程まで進められます。ファクトリーのすぐ近くには標高の高さゆえに河川がありませんが、エンブ県を代表するマウントケニアのカミスモ川から電気ポンプを用いて水を汲み上げて、浄化・リサイクルをしながらパルピングからソーキングまで使用しています。

プロセスの時間管理

プロセスの時間管理

一晩の発酵工程ののちに、ウォッシングを行い、ミューシレージを洗い流し、ソーキングプールに浸されます。翌日、アフリカンベッドに移されピッキングを行いながら10日前後で仕上げられます。

ワタルカップテイスター
コメント
WATARU CUP TAISTER COMMEBT

2025年カッピングコメント 華やかでイキイキとした風味
フルーティで華やかなフレーバーがあり、特に余韻まで華やかさが持続し、フレーバーの心地よさが光るロットに感じます。ボディが太く強い傾向のコーヒーではありませんが、明るくイキイキとしたジューシーなアシディティや、冷めるにつれてダージリンティーのようなアロマも感じ、ハーモニーのある風味が魅力的なロットに仕上がっています。

PHOTO

  • ケニア キアンヤンギ AB

会員様は、
こちらの写真をご自由にお使いいただけます。

MAP

閲覧履歴

現在、閲覧履歴はありません。

クリップ
各商品のクリップマークを押すと、ログインしていなくても、気になる商品を登録することができます。
閲覧履歴
0
¥0

現在カート内に商品は
ございません

  • 生豆
  • 機械器具
Trend Word
#定番銘柄 #高地エリア #イルガ #バイーア #エスピリットサント #タラス #ウエストバレー #ウエウエテナンゴ #アンティグア #小ロット #オークション #COE #マンデリン #ゲイシャ #パカマラ #アナエロビック
close
クリップ商品
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
閲覧履歴
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip

お客様の声 ★★★☆☆ (9)

  • 2017/07/07 野宮 さん ★★★☆☆

    サンプリング感想

    サンプルを頂いた中で最も好みでした。明るい酸味で、フローラル・フルーティでまろやかな口当たりでした。
    少し冷めるとティーライクな味わいも感じられ、非常にバランスのとれたコーヒーという印象を持ちました。

  • 2017/07/06 サンプリング感想 さん ★★★☆☆

    サンプリング感想

    ペーパードリップとカッピングで10gずつ試飲した感想です。まずペーハードリップでは、ベリーの味わいが良く出ていて、レッド・カラント。ブライトアシディティ、ラウンドマウスフィールとなり、フローラルやクリスプは感じられません。後味は甘くてクリーンカップです。カッピングでは、ほぼ御社が記載されているような味わいが良く出ていています。結果的には、カッピングよりもペーパードリップの方が美味しいと思います。

  • 2017/07/06 サンプリング感想 さん ★★★☆☆

    サンプリング感想

    ギキリマとカングヌのちょうど間をとったかのような味わいで、この3点がリストアップされる意義がすごく感じられました。そいうわけではこの銘柄が一番今の高品質なケニアを表している様に思えます。

  • 2017/07/06 サンプリング感想 さん ★★★☆☆

    サンプリング感想

    第一印象が「お店で一番上に掲示してある高価格な限定コーヒー豆」でした。これは非常に美味しかったです。他2つと比較すると明らかに浅煎りでしたが、これは一意に表現したい味があってピンポイントで狙ってきていることをひしひしと感じ、まさに焙煎師さんの意思を感じるサンプルでした。味わいもディレクションが明確で、高品位でアップルのようなみずみずしくて明るい酸が舌に溶け込み、のどを通り抜けるときの液体の滑らかさは、夕方まで味を覚えていたほどでした。ただ、飲みなれていない一般の方には正直「酸が強くて、、、」とちょっと受けはよくなかったのですが、一方でコーヒー通には勘所を刺激してくる印象で、幸せな気分で午後の仕事に臨むことが出来ました。また、焙煎をシフトさせるとどんな印象に変わるのか気になりました。

  • 2017/07/06 サンプリング感想 さん ★★★☆☆

    サンプリング感想

    レッドアップルのような酸味でシロップのようなマウスフィール、ロングアフターテイスト。冷めてくると酸の明るさが増してきました。

この商品をチェックした人はこちらの商品もチェックしています