• 生豆を探す
  • 機械器具を探す
インドネシア

インドネシア ウエストジャバ サダヤナ FW

Indonesia West Java Sadayana FW

カッピングプロファイル
オレンジ、イエローピーチ、フィグ、ブラウンスパイス、ブラウンシュガー、ブライトシトリック、ラウンドマウスフィール、スウィートラスティング
トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
インドネシア
標高
1200-1700m
エリア
ウエストジャバ、グヌン・ハル/グヌン・ティル
品種
シガラウータン、ティモール、ティピカ
農園名
サダヤナ・ウォッシングステーション
生産処理
フリーウォッシュド
包装/重量
30KGエコタクト
生産者
周辺に暮らす約200軒の農家
備考欄

ログイン

今すぐ会員登録

会員登録をされるとご購入が可能となります。

トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
インドネシア
標高
1200-1700m
エリア
ウエストジャバ、グヌン・ハル/グヌン・ティル
品種
シガラウータン、ティモール、ティピカ
農園名
サダヤナ・ウォッシングステーション
生産処理
フリーウォッシュド
包装/重量
30KGエコタクト
生産者
周辺に暮らす約200軒の農家
備考欄

サダヤナ:共に働く

インドネシアの生産処理

インドネシアの生産処理

インドネシアのコーヒーは非常に長い歴史を持つ反面、コレクターを仲介する独自の流通形態やこれによるウェットハルと呼ばれる独自の生産処理プロセス、また近年のコーヒーマーケットの望むトレサビリティなど、長く独自の歴史を持つがゆえに、スペシャルティコーヒーの市場へのアプローチに遅れを取ってきました。近年は、品質を重視し地域に根付いたコレクターの活躍や、ウォッシング・ステーションの設立、地域農協の取組み、Cup of Excellenceなどのコンペディションにより、市場に変化が齎されています。
インドネシア独自の生産処理であるウェットハルは、収穫したチェリーを手回しや電動式の果肉除去機でパルピングし、農家の持つタンクなどで発酵、その後水洗し、パーチメントコーヒーに仕上げます。その後、農家は半日から2日程度初期乾燥をさせます。この初期乾燥は生豆の乾燥というよりも、その後脱殻するパーチメントを乾かすための初期乾燥となっています。
その後、パーチメントはコレクターと呼ばれる業者の手に渡り、大型の機械でパーチメントが脱殻され、生豆の状態で本乾燥を行が行われます。これが所謂スマトラ式と呼ばれる生産処理方法ですが、正確な起源は定かではありませんが、1970年代後半にアチェで生まれたと伝えられています。ウェットハルは、農家が迅速な支払いを求めていた事やスマトラに典型的な高湿多雨な気候条件から乾燥設備などのインフラを持たない小農家が乾燥リスクを負わない為に採用された独自の流通形式・生産処理と言われています。

ウォッシング・ステーションの役割

ウォッシング・ステーションの役割

インドネシアは一般にこのスマトラ式と呼ばれるウェット・ハルプロセスで知られていますが、近年は地域特性や品質向上を目的にフリーウォッシュドやナチュラルなどの多様なプロセスを実践する農協やウォッシングステーションが増えています。これは輸出国のマーケットだけでなく、インドネシアの国内マーケットの成長や要求、スペシャルティクオリティのコーヒーの生産など、新たな市場開拓への動きとなっています。
サダヤナ・ウォッシングステーションでは、農家は熟した赤いチェリーを厳選して手摘みし、ウォッシングステーションに運び込みます。集積したチェリーは機械式サイフォンに投入され、比重選別や果肉除去がされ、ウェットパーチメントに仕上げられます。その後、セラミック・タイルを敷き詰めた発酵タンクに入れられ、およそ16時間発酵。発酵後、パーチメントはきれいな水で洗浄され仕上げられます。乾燥場は、雨天の影響を受けないようにビニルハウス型のパティオに運ばれ、攪拌を繰り返しながら均一で理想的な水分値に仕上げられます。水分値は天候や温湿度を加味しながら7日~15日掛け仕上げられています。
ウォッシング・ステーションが中心となり、地域住民のインフラの1つとして機能する事で、より品質に根差した生産処理やその多様性、コーヒー栽培におけるノウハウの共有、トレサビリティの確保など、発展を見せています。

サダヤナ・ウォッシングステーション

サダヤナ・ウォッシングステーション

サダヤナ・ウォッシングステーションは、2022年3月にウエストジャバ、バンドンに拠点を構える輸出業者Sucafina社と地元のパートナーたちによって建設されました。ウォッシング・ステーションの名前となったサダヤナとは、スンダ語で「共に働く」という意味から名付けられています。約200軒の農家がサダヤナ洗浄ステーションにチェリーを収めていますが、このウォッシング・ステーションが地域のコーヒー生産者と共に成長できるように願い、「サダヤナ:共に働く」と命名しました。スンダ族はジャワ島の3大民族のひとつで、サダヤナ・ウォッシングステーションがある地域はスンダ族が大多数を占めている地域であり、多言語・多民族国家でもあるインドネシアの中で、地元に暮らす人々、そして文化への敬意も込められています。
ステーションにチェリーを提供する農家は、農業技術のサポートや手頃な価格での苗木供給といった生産サービスを利用しながら、品質向上に向けた取り組みがされています。

ワタルカップテイスター
コメント
WATARU CUP TAISTER COMMEBT

2024年カッピングコメント 明るくバランスに優れたカップ
黄桃やイチジクなど円熟したフルーティさとブラウンスパイス系のスパイシーさが重なる熟度と西ジャワらしさのバランスが心地よいコーヒーに仕上がっています。甘さやアシディティ、ボディストラクチャーなど全体の印象も良く、冷めるにつれてフルーティさが増し、アフターテイストの心地よさ、ハーモニーの良さに繋がっているように思います。
 マンデリンとは違う、アジアのイメージを持つ風味を是非お楽しみください。

PHOTO

  • インドネシア ウエストジャバ サダヤナ FW

会員様は、
こちらの写真をご自由にお使いいただけます。

MAP

閲覧履歴

現在、閲覧履歴はありません。

クリップ
各商品のクリップマークを押すと、ログインしていなくても、気になる商品を登録することができます。
閲覧履歴
0
¥0

現在カート内に商品は
ございません

  • 生豆
  • 機械器具
Trend Word
#定番銘柄 #高地エリア #イルガ #バイーア #エスピリットサント #タラス #セントラルバレー #ウエストバレー #ウエウエテナンゴ #アンティグア #小ロット #オークション #COE #マンデリン #ゲイシャ #パカマラ #アナエロビック
close
クリップ商品
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
閲覧履歴
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip

お客様の声 ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

この商品をチェックした人はこちらの商品もチェックしています