西ジャワのスペシャルティコーヒー生産者
グラヴファームは、ユギオンさんと妻のルーシーさんが中心となり、地域の文化や伝統、自然環境を持続可能なものに、そして発展させることをビジョンに掲げて、自社の農園、そして森林部に暮らすフォレストファーマーらと手を取り合いながらコーヒーを生産しています。西ジャワ、バンドンの南西部シウィディに拠点を構え、2000年に起業したユギオンさん。1年間日本で暮らしていたこともあり、とても親日家です。ビジネスコンサルタントのキャリアを持つ聡明で思慮深いユギオンさんと、常に笑顔で明るく、パワフルで心温かなルーシーさん。自社の農園だけでなく、地域全体のコーヒー産業を盛り上げるために尽力しています。
グラヴファームでは、シウィディ、パンガレンガンを中心に9つの農園を持ち、自社農園だけでなく周辺に暮らす生産者のコーヒーづくりを手伝っています。パンカクマニクは、彼らの最も新しい農園で、西ジャワ北西部の標高1600-1700mの森林地域にある農園です。近年、EU森林破壊防止規則によりEUに輸出されるカカオやコーヒー、パームオイルなどの製品が、森林破壊に関わっていない事を義務付ける規制が始まっていますが、スカラツ農園などグラヴファームの農園では森林内でのコーヒー生産を行っています。パンカクマニク農園においても、農園開始時点でアグロフォレストリー農園として設計をしており、自然環境と調和をさせながら、森林をシェードツリーとして活かすこと。また、元々有機物の豊富な土壌もあって、土壌やそこに住まう微生物などの環境を保全する事で、コーヒーの健康やチェリーの生育に役立っていると言います。