Honduras El Roblar Washedホンジュラス エル・ロブラル農園 ウォッシュド
- カッピングプロファイル
- ピーチ、レッドアップル、グレープフルーツ、マスカット、フレッシュ、チョコレート、マンダリンオレンジ、ブライト、ラウンドマウスフィール、インプルーブ
- 国
- ホンジュラス
- 標高
- 1630-1670m
- エリア
- コマヤグア県サンセバスチャン、ラ・ペニータ
- 品種
- イエローカトゥアイ
- 農園名
- エル・ロブラル農園
- 生産処理
- フリーウォッシュド
- 包装/重量
- 30kgVP
- 生産者
- ロサ・ディマス・フネス・マシアス
- 備考欄
- ー
小規模生産者のスペシャルティへの取り組み
この記事は会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
2018/11/22サンプリングの御返信
2018/11/21サンプリングの御返信
2018/11/26
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
ドライではややジンジャーのようなスパイシーさを感じましたが、口に含むとプラムのような甘さや果実感がはっきりと感じられさわや かな印象でした
2018/11/19サンプリングの御返信
2018/11/26
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
プラム、キャラメル、ナッツ。まろやかな甘みの余韻を感じました。風味は少し弱めと思いましたが、焙煎で調整できるか?という印象です。 ポイントは84.5点を付けました。(甘さに6.5点)
2018/11/19サンプリングの御返信
2018/11/26
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
レーズン、ブラウンシュガー、ナツメグのフレグランスとアロマ。 ドライフルーツの果実感と甘味、独特なスパイスのような香りを感じました。マウスフィールも良くバランスの取れた豆だと思います。
サンプル感想
2018/11/13
投稿者:サンプル
おすすめレベル: ★★★
酸味はまろやかで、甘みは上品、クリーミー感とあいまって、飲みやすいコーヒーだと思います。ただ、深煎りにした場合、平坦な印象になりそうに感じました。
2018/11/12サンプリングの御返信
2018/11/09サンプリングの御返信
2018/11/13
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
焙煎度は若干深めのサンプルでしたが、良いアクセントとなり、見通しの良いカップだったと思います。 一貫して心地の良いフレッシュな果実の酸味と、長く続く甘さの余韻がありました。温度帯が下がっても印象度の変化は少なく、(ナチュラルのカップ)と一緒にカップ取らなければもっとべた褒めしていたかもしれません笑。
サンプリング感想
2018/11/2サンプリングの御返信
2018/11/07
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
強く主張した味は無いものの、しっとりした落ち着いた美味しさがあり非常に好印象でした。ブドウの皮のタンニンのような風味が落ち着いた美味しさの印象の中核のような気がします。個人的に非常に好みの味です。
私好み
2018/11/06
投稿者:フラメンコ
おすすめレベル: ★★★★
カッピングコメントの様に酸味、ココアの様な甘味、コクのバランスが良いですね。この豆は、深煎り(フレンチ)で使えますか。 【御返信】 レビュー頂きありがとうございます。ワタルの瀬下でございます。 豆の質感も硬めですので、お声を伺っておりますと深煎りでお使いいただいているお客様も多くいらっしゃるように感じます。深煎りにされる際には、元々酸の主張が強い豆でもないので、甘さやコクにバランスが振れるような印象です。
2016/09/12レビュー
2017/02/13
投稿者:イエローブルボン
おすすめレベル: ★★★★
始めのテスト焙煎では、ミィデアムでカップしました。 バランス、甘い香、ほのかに柑橘系の香りが印象 2回目のテスト焙煎では、前回より約4℃浅め キャラメル・グレープやオレンジの白い皮様な香りと酸味・ローストアモーンド・余韻も長く、完熟由来の甘味・バランス
2015/01/08レビュー
2017/02/13
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
りんご・オレンジ・カラメル・シロップ・・フルーツ系の甘いフレーバー、アフターテイストのスウィート感が魅力でしょうか。ソフトなボディなので、やはり中煎りでフルーティー感を引き出すのがベストのように感じました。深めになると、カラメル風味が強くなる? 面白いかも・・とも思いましたがどうでしょうか。
2015/01/08レビュー
2017/02/13
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
ドライでは、ほのかに柑橘系で甘みのある風味と、カップでもハッキリとした酸味が感じられ後味もサッパリした爽やかな飲み心地と、時間を置いて冷めた場合も良い感じの酸を味わえた。
2015/01/08レビュー
2017/02/13
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
3種とも華やかさと個性があり、魅力的な豆ですね。 個人的には、エル・ロブラルにシナモンのような香りや甘さも感じたのですが、どうでしょうか。
2015/01/08レビュー
2017/02/13
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
キャラメルやグレープ、オレンジなどのフレーバー、ほのかにスパイシーで、ほうじ茶のような個性的な風味も感じられました。酸よりも甘さが主体で、ハチミツやシロップを思わせる甘さがありました。質感は軽いのですが、甘さが全面に出ていることで、飲んで満足できるコーヒーだと思います。
2015/01/08レビュー
2017/02/13
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
こちらは記載されていた印象と若干異なり、シナモン、ミルキーといったイメージがありました。こちらが3種のうち、いちばん好印象でした。
2015/01/08レビュー
2017/02/13
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
お湯を入れたときには、キャラメル、ダークチョコのフレーバーを感じました。 口に含むと、シャープなアシデティ。(ラ・カモテラよりも)スウィートさも少し弱いように感じました。少し雑なティストも感じられましたが、フルーティーな酸味。柑橘系、オレンジの酸味を感じました。
2015/01/08レビュー
2017/02/13
投稿者:サンプリング感想
おすすめレベル: ★★★
エル・ロブラル、粉の状態では、初めに爽やかなピーチの香り他の2つと比べるとパンチが弱いがフルーツバスケットを思わせる華やかさをかんじました. お湯を入れて・舌にまとわりつくような粘性があり、まったり感が強く酸も綺麗で、ホワイトチョコが感じられました.