• 生豆を探す
  • 機械器具を探す
ブラジル

ブラジル セルカ・デ・ペドラ・サンベネディート PN

Brazil Cerca de Pedra Sao Benedito Pulped Natural

カッピングプロファイル
レッドアップル、オレンジ、アーモンド、バニラ、ブライトアシディティ、スムースマウスフィール、クリスプ、バランスド
トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ブラジル
標高
1270m
エリア
バイーア州ピアタン
品種
カトゥアイ
農園名
セルカ・デ・ペドラ・サンベネディート農園
生産処理
パルプドナチュラル
包装/重量
30KGグレインプロ
生産者
シルヴィオ・レイテ
備考欄

ログイン

今すぐ会員登録

会員登録をされるとご購入が可能となります。

トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ブラジル
標高
1270m
エリア
バイーア州ピアタン
品種
カトゥアイ
農園名
セルカ・デ・ペドラ・サンベネディート農園
生産処理
パルプドナチュラル
包装/重量
30KGグレインプロ
生産者
シルヴィオ・レイテ
備考欄

モデルとなる農園を目指して

シルヴィオ・レイテ氏

シルヴィオ・レイテ氏

セルカ・デ・ペドロ・サンベネディート農園は、今年2020/21年クロップで初めての収穫を迎えたバイーア州ピアタンに構える6Haのコーヒー農園です。生産者はシルヴィオ・レイテ氏。現在のスペシャルティコーヒーのマーケットを築いた第一人者です。
 小学校のころにナッツとコーヒーを取り扱う地元の小さな企業を見学し、初めてコーヒーのサンプルに触れ、プロのカッパーを目にしたシルビオ少年は、たちまちコーヒーに魅了されたと言います。成長し、ブラジル大手輸出業者に勤め、コーヒーの輸出や生産者との取引、品質を学び、彼のコーヒーキャリアはスタートしました。

1992年にBSCA(ブラジルスペシャルティコーヒー協会)の設立に関わり、後の2014年からは会長職も務め、ブラジルスペシャルティコーヒーの基盤を整えた1人でもあります。また、1999年にはジョージ・ハウエルらとともにCup of Excellenceのプロトコルや取り組みを発足させた創設者の1人でもあり、現在もCOEのヘッドジャッジを続ける偉大なカッパーであるとともに、世界中にスペシャルティコーヒーを広めたインフルエンサーでもあります。

Agricafeでの活動

Agricafeでの活動

2003年に独立し、バイーア州にAgricafeを設立。地元のレストランやカフェに高品質なコーヒーを卸すロースターでもあり、バイーア州の小規模生産者のコーヒーを輸出するエクスポーター、また生産者や地元ロースターへ技術的指導を行うトレーナーとして、シルヴィオ氏にしかできない独自の取り組みを開始しました。日本においても、来日時にSCAJと連携し、品質やカッピング、ロースティングのセミナーを開催。我々消費国にも多大な影響を与えてくれています。
 またAgricafeの活動の中で、バイーア州のコーヒーがCOEに輝き、多くの農園がブレイクを果たしました。日本のマーケットでも、この北部のマイクロクライメットがもたらす爽やかな風味特性は多くのロースターを魅了し、多くのマイクロロットがAgricafeによって輸出され、日本のマーケットでも人気が高まりました。

セルカ・デ・ペドロ・サンベネディート

セルカ・デ・ペドロ・サンベネディート

こうして40年以上に亘ってコーヒービジネスに携わってきたシルヴィオ氏にとって、長年の夢が生産者としてコーヒーを生産することでした。そして、その夢を実現したのが、このセルカ・デ・ペドロ・サンベネディート農園です。この農園の役目は、単にスペシャルティコーヒーを生産する事だけでなく、ピアタンの小規模生産者にとって学びの場となり、生産技術や品質のモデルとなる事を目指しています。この農園が地域の小さな農園の道しるべとなり、地域全体が高い品質のもとで持続可能なコーヒー生産ができる事を願っています。

ワタルカップテイスター
コメント
WATARU CUP TAISTER COMMEBT

2024年カッピングコメント 軽快で爽やかなカップバランス
レッドアップルやマンダリンオレンジ、ライムなど爽やかなフレーバーと軽快で明るい酸の印象が特徴的に感じます。特に酸の印象が良く、レモンやアプリコットなどの印象を受けました。甘さの印象もバニラのような印象があり、冷めるに従って向上したように感じます。
パルプドナチュラルらしいライトで爽やかなフレーバーが心地よく使い勝手の良いカップに仕上がっていますので、是非楽しんで頂ければと思います。
2022年カッピングコメント 質感の厚みとフレッシュさ
青りんごやキウイ、アセロラなど爽やかなフレーバーながらも、甘さやマウスフィールの質感は厚さ・太さが感じられ、ボディ感のあるしっかりとした風味が特徴的です。熟度感も良く、フレッシュながらもマイルドなバランスの良い風味に仕上がっています。 生豆もブラジルとしては比較的固い印象があり、しっかりとフレーバーが発達すれば、浅煎りでも深煎りでも、それぞれのキャラクターを楽しんで頂けるように感じます。

キウイ、グリーンアップル、アセロラ、ブライトアシディティ、シロップ、シルキーマウスフィール、クリーンカップ
2021年カッピングコメント バイーアらしい明るい酸が心地よい
今ロットは、2020年10月に行われたBSCA主催Taste of the Harvest2020に出品されたロットから買い付けたロットになります。
ブラジルらしいピーカンナッツのようなアロマやミルクチョコレートを思わせる風味も感じますが、北部バイーア州らしいオレンジやアップルのような爽やかなアシディティが心地よく、カップ全体を通してクリアーな印象も感じられました。このクリスピーな印象がセルカ・デ・ペドロ・サンベネディート農園の魅力のように思います。
 また、温度が下がるにつれて甘さの印象度やアフターテイストなどの印象度も向上したように思います。先日販売を開始したエスピリットサントやアラポンガほどフルーティでジューシーではなく、クリアーなブラジルコーヒーという印象です。これからの季節柄、アイスコーヒーにはピッタリなコーヒーだと個人的には感じ、是非お試しいただきたい銘柄です。ブラジルのスペシャルティコーヒーを知り尽くしたシルヴィオ・レイテ氏のコーヒーを是非楽しんで頂けましたら嬉しいです。

マンダリンオレンジ、ピーカンナッツ、ブライトシトリック&マリック、ミルクチョコレート、スムースマウスフィール、インプルーブ

2020年Brazil Taste of Harvest出品ロット

PHOTO

  • ブラジル セルカ・デ・ペドラ・サンベネディート PN

会員様は、
こちらの写真をご自由にお使いいただけます。

MAP

閲覧履歴

現在、閲覧履歴はありません。

クリップ
各商品のクリップマークを押すと、ログインしていなくても、気になる商品を登録することができます。
閲覧履歴
0
¥0

現在カート内に商品は
ございません

  • 生豆
  • 機械器具
Trend Word
#定番銘柄 #高地エリア #イルガ #バイーア #エスピリットサント #タラス #セントラルバレー #ウエストバレー #ウエウエテナンゴ #アンティグア #小ロット #オークション #COE #マンデリン #ゲイシャ #パカマラ #アナエロビック
close
クリップ商品
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
閲覧履歴
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip

お客様の声 ★★★★☆ (1)

  • 2021/07/28 焙煎日記 さん ★★★★☆

    シルビオ・レイテ氏の愚直さを感じます。

    えっ!シルビオ?驚きとともに、にこやかに農園主として微笑む氏の笑顔を見て納得しました。フレバーの印象度においてはごく一般的なブラジルコーヒーですが、深煎りから浅煎りまでの全領域で、クリスピーな酸の明るさが際立っています。冷めてくるとその実力がはっきりとして、魅力の主体が甘さや滑らかさそれを支える酸の明るさにあることが確認できます。
    派手さはないが、コーヒーのバックボーンのすごさを感じます。また直観としてスペシャルティコーヒーのエスプレッソのブレンドや通常のブレンドのベースとして最適だと思います。まさに氏の真摯な姿勢がにじみ出たカップです!

この商品をチェックした人はこちらの商品もチェックしています