• 生豆を探す
  • 機械器具を探す
ホンジュラス

ホンジュラス エル・グアカモーレ ハニー

Honduras El Guacamole Honey

カッピングプロファイル
フローラル、プルーン、クランベリー、ストロベリー、シュガーケイン、ブライトアシディティ、シルキーマウスフィール、トランスペアレント
トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ホンジュラス
標高
1750m
エリア
コマヤグア県サンセバスチャン、ラ・ペニータ
品種
カトゥアイ
農園名
エル・グアカモーレ農園
生産処理
ハニープロセス
包装/重量
30KGバキューム
生産者
ロサ・ディマス・フネス・マシアス
備考欄

ログイン

今すぐ会員登録

会員登録をされるとご購入が可能となります。

トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ホンジュラス
標高
1750m
エリア
コマヤグア県サンセバスチャン、ラ・ペニータ
品種
カトゥアイ
農園名
エル・グアカモーレ農園
生産処理
ハニープロセス
包装/重量
30KGバキューム
生産者
ロサ・ディマス・フネス・マシアス
備考欄

持続的な信頼関係

コマヤグア、サンセバスチャン

コマヤグア、サンセバスチャン

コマヤグア県南部のラパス県との県境に位置するサンセバスチャン地区。標高1500-1700mと地理的に標高の高いエリアで、北東の谷あいからカリブ海系の暖気が吹き、山からの冷気が重なる土地は独自の微気候を持っています。比較的雨量も多く寒暖のバランスに優れたサンセバスチャンは、夜間は15℃まで冷え込み、標高以上に寒暖差のある土地なのが特徴です。また、肥沃な土壌で砂状の石灰質土壌と粘土質な土壌が混ざり、根張が良く、保水性と水はけの良さがバランスよく両立しています。この地で生産されるコーヒーは、特にチェリーの熟れ方が理想的と言われており、じっくりと時間をかけて養分を貯め込み、均一に熟れる恵まれた土地です。

絶え間ない品質向上への取組み

絶え間ない品質向上への取組み

父の代からコーヒー農家をはじめ、父から引き継いだエル・ロブラル農園は50年以上の歴史を持ちます。2010年ごろからスペシャルティコーヒーの生産へシフトし、2013年にCup of Excelenceを初受賞。その後もコンスタントにCup of Excelence入賞を果たしています。当時、僅か1Haだった農園も、スペシャルティコーヒーの収益で毎年少しずつ拡張して10年かけて10Haへと成長。また、COE受賞の賞金も、積極的に設備投資に充て、泥の混ざらない綺麗な水で生産処理ができるようにと貯水槽を作り、また、コンクリートの発酵槽へ衛生面の強化をしました。また、生産処理に応じて乾燥場を作っており、最も良い品質のコーヒーを生み出すために惜しみない努力と投資を行っています。
ハニープロセスにおいては、専用にビニルハウス型のアフリカンベッドを作っています。この中でミューシレージを剥がさない事と乾燥ムラに注意しながら攪拌を繰り返し乾燥を進めます。そして15日間かけてゆっくりと乾燥をさせ、水分活性値を整え長期的な品質維持に寄与しています。
 また、肥料も5月7月9月に、既製の肥料を3回。そしてそのほか、カルシウム+鶏糞+牛糞+パルプで作った自家製の弱酸性肥料を8月に撒き、コストを掛け土壌の維持保全に努め、品質と収量の安定性に磨きをかけています。

日本とのリレーション、新しい農園

日本とのリレーション、新しい農園

ロサ・ディマス氏と日本の関係は、彼が初めてCOEを受賞した2013年の翌年に農園を訪問した事から始まりました。初めての海外バイヤーの訪問でした。そして、その訪問から毎年、日本へ自分のコーヒーを届けてくれ、毎年品質が向上するロサ・ディマス氏のコーヒーに、多くの方が驚き、彼の絶え間ない努力に信頼を寄せています。
2019年。Cup of Excelenceへ再び入賞したロサ・ディマス氏は、その年の優秀な生産者の1人に選ばれIHCAFEの引率で日本のスペシャルティコーヒーの展示会SCAJに来日します。そして、自分たちのコーヒーが販売されている光景やSCAJに来場した多くの日本のユーザーとの交流を通じて親交を深めてくれました。
帰国後、日本により最高のコーヒーを届けたいとCup of Excelenceの賞金を投じて購入した農地が、このエル・グアカモーレ農園でした。ロブラル農園の位置する山の上、標高1750mに位置するこの農園で日照の良さと寒暖、土壌を活かし、最高のコーヒーを作る新しい挑戦が始まりました。Guacamoleとは、ワカモレ(アボカドのサルサ)のこと。2020年に農園を訪問した際に農園に植えられたアボカドのシェードツリーに因んで名付けたのかと伺うと、『それならAguacateだ。日本でデザートに出てきた抹茶アイスが本当に美味しかったのだけれど、実は始めワカモレと間違えて。その笑い話が日本の良い思い出になったんだ。』と、日本での思い出からEl Guacamoleと名付けたのだと語ってくれました。
2023年には、在ホンジュラスの日本大使が農園を訪れ、視察と昼食を共にする経験も。また、その光景がNHKで放送している働く人のランチを特集する人気番組内で放送されると、たちまち日本の多くの人を驚かせました。
 そんな日本と切っても切れないAmigoであるロサ・ディマス氏。グアカモーレ農園立ち上げから4年。素晴らしいコーヒーを今届けてくれました。

ワタルカップテイスター
コメント
WATARU CUP TAISTER COMMEBT

2024年カッピングコメント 個性的なバランス
プルーンやクランベリー、ラムなどファーメンテーションの効いた風味ながらも、カップの透明感が両立する個性的で作り込まれた風味に感じました。酸の印象もジューシーで、滑らかな質感もあり、プルーンやドライフルーツのような熟度感が魅力のロットに仕上がっています。是非お楽しみください。
2023年カッピングコメント 多層的でエレガント
ピーチやメロン、オレンジなどとても爽やかでフルーティなフレーバーで、ジャスミンのようなアロマも感じられ、フレーバーの要素も多く、多層的なコーヒーに仕上がっています。カップの透明感、アシディティの明るさ、とても滑らかな舌触りと、フレーバー以外においても質が高く、エレガントでハーモニーのある素晴らしいカップでした。エル・ロブラル農園に上に隣接する高地ロットとなっており、ロブラルをご愛用頂いているロースター様には是非味わって頂きたい素晴らしい風味になっています。

ピーチ、オレンジ、メロン、ジャスミン、ブラウンシュガー、ブライトアシディティ、ベリースムース、ロングアフターテイスト

PHOTO

  • ホンジュラス エル・グアカモーレ ハニー

会員様は、
こちらの写真をご自由にお使いいただけます。

MAP

閲覧履歴

現在、閲覧履歴はありません。

クリップ
各商品のクリップマークを押すと、ログインしていなくても、気になる商品を登録することができます。
閲覧履歴
0
¥0

現在カート内に商品は
ございません

  • 生豆
  • 機械器具
Trend Word
#定番銘柄 #高地エリア #イルガ #バイーア #エスピリットサント #タラス #セントラルバレー #ウエストバレー #ウエウエテナンゴ #アンティグア #小ロット #オークション #COE #マンデリン #ゲイシャ #パカマラ #アナエロビック
close
クリップ商品
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
閲覧履歴
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip

お客様の声 ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

この商品をチェックした人はこちらの商品もチェックしています