• 生豆を探す
  • 機械器具を探す
ブラジル

ブラジル パッセイオ農園 カトゥカイ パルプドナチュラル

Brazil Fazenda Passeio Catucai Pulped Natural

カッピングプロファイル
ネーブルオレンジ、グリーンアップル、ライム、アーモンド、ミルクチョコレート、シルキーマウスフィール
トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ブラジル
標高
1200m
エリア
ミナス・ジェライス州モンテ・ベロ(スル・デ・ミナス)
品種
カトゥカイ
農園名
パッセイオ農園
生産処理
パルプドナチュラル
包装/重量
30KGグレインプロ
生産者
アドルフォ・エンリケ・フェレイラ
備考欄
同農園のナノロット

ログイン

今すぐ会員登録

会員登録をされるとご購入が可能となります。

トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ブラジル
標高
1200m
エリア
ミナス・ジェライス州モンテ・ベロ(スル・デ・ミナス)
品種
カトゥカイ
農園名
パッセイオ農園
生産処理
パルプドナチュラル
包装/重量
30KGグレインプロ
生産者
アドルフォ・エンリケ・フェレイラ
備考欄
同農園のナノロット

パッセイオ農園の新しい取り組み

スペシャルティコーヒーの先駆者

スペシャルティコーヒーの先駆者

最高標高1250mという、まるで中米の様な立地のパッセイオ農園。農園は100年の歴史を持ち、3世代にわたってコーヒーの生産を行っています。パッセイオ農園は、1997年国連のグルメコーヒープロジェクトに選出された10農園の1つで、COEの前身となった当時のコンペティションで1位を獲得したスペシャルティコーヒーの先駆的な農園です。このグルメコーヒープロジェクトは、のちのブラジル全土・世界のコーヒーの歴史を変えたと言い、アドルフォさん自身もスペシャルティコーヒーへ100%考えが変わったとターニングポイントでした。
 その後も絶えずカップクオリティの向上に邁進し、ブラジルでは稀有なハンドピックでの収穫。試験区画での品種の検証なども行っており、各区画の日照条件や土壌に対して適正な品種を検証しながら毎年のようにリノベーションを行い、品質の向上と安定した収穫量に努めてきました。

特別なロットの生産

特別なロットの生産

近年は、カップクオリティをより向上させるために、優良な区画に関しては本収穫の2週間前に試験収穫を行い、カッピングを行った後に適切な収穫のタイミングや生産処理を決めて本収穫に移しています。今までは実ったチェリーの糖度だけを測定し収穫の判断をしていましたが、現在の方法によってマイクロロット・ナノロットと呼ばれる特別なロットを作るために適切な収穫期の設定と生産処理を施すことができ、品質の更なる向上につなげています。今回のロットは、そんなパッセイオ肝いりの非常に小さなナノロットになります。

このカトゥカイ種の区画はパッセイオ農園の南斜面の高地に位置する区画で生産されています。農園中央南部にあるこの農地は、アルフェナスの町を見下ろす素晴らしい景観と豊かな自然・水資源を持つ土地です。

収穫したチェリーは、ウォッシャーで洗浄と比重選別を経て果肉除去が行われます。その後、アフリカンベッドに移動し均一に乾燥が進行するように広げます。2024年は、乾燥時の気温が高かった事から、通常よりもパーチメントを重ね、攪拌を繰り返しながら、乾燥速度のコントロールがされています。この間も選別を繰り返しながら、乾燥終盤まで仕上げられます。最後にコンクリートパティオで最終的な水分値を調整するように最終乾燥が行い仕上げています。乾燥を終えたらトゥーリアと呼ばれる木製のレスティングタンクで寝かせ、水分値を均一に仕上げます。

品質と社会性への取り組み

品質と社会性への取り組み

また、従業員の雇用改善や教育といった社会性にも重点を置いて取り組んでいます。現在はアドルフォさんの奥様が主体となって、女性の働く機会とモチベーションを高めるための取り組みを始めました。現在、パッセイオで働くスタッフの約半分である52人が女性であり、中には3世代に亘って農園で生まれ働いてくれている家族もいます。
彼女たちの繊細さやケアは品質に大きく貢献してくれており、その収益を彼女たちに還元できるように、新設のアフリカンベッドでのピッキング作業など力仕事ではない分野で品質を高めるために重要な業務を女性の働きやすい形に再整備し、活躍の幅を増やしています。こうした取り組みの中で、選別の行き届いたクリーンで熟度の際立つ特別なロットが作られています。

ワタルカップテイスター
コメント
WATARU CUP TAISTER COMMEBT

2024年カッピングコメント キレの良い風味
グリーンアップルやライム、ネーブルオレンジなどスッキリとした風味ながらも、マウスフィールの厚みやミルクチョコレートのような甘さも伴い心地よい印象でした。生豆もブラジルのコーヒーとしてはやや硬めの印象で、風味の印象と共にパッセイオの標高の高さなど地理的要因の個性を感じます。

PHOTO

  • ブラジル パッセイオ農園 カトゥカイ パルプドナチュラル

会員様は、
こちらの写真をご自由にお使いいただけます。

MAP

閲覧履歴

現在、閲覧履歴はありません。

クリップ
各商品のクリップマークを押すと、ログインしていなくても、気になる商品を登録することができます。
閲覧履歴
0
¥0

現在カート内に商品は
ございません

  • 生豆
  • 機械器具
Trend Word
#定番銘柄 #高地エリア #イルガ #バイーア #エスピリットサント #タラス #セントラルバレー #ウエストバレー #ウエウエテナンゴ #アンティグア #小ロット #オークション #COE #マンデリン #ゲイシャ #パカマラ #アナエロビック
close
クリップ商品
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
閲覧履歴
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip

お客様の声 ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

この商品をチェックした人はこちらの商品もチェックしています