• 生豆を探す
  • 機械器具を探す
ブラジル

ブラジル カッシャンブー イエローカトゥアイ Double Caxambu

Brazil Fazenda Caxambu Yellow Catuai Double Caxambu

カッピングプロファイル
グレープ、フローラル、ストーンフルーツ、ブラックティー、ビターチョコレート、タータリック、クリーミーマウスフィール、ロングアフターテイスト
トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ブラジル
標高
930-1150m
エリア
ミナス・ジェライス州トレス・ポンタス
品種
イエローカトゥアイ
農園名
カッシャンブー農園
生産処理
ダブル・カッシャンブー(アナエロビックウォッシュド)
包装/重量
30KGグレインプロ
生産者
カルメン・ルシア・チャベス・デ・ブリート
備考欄

ログイン

今すぐ会員登録

会員登録をされるとご購入が可能となります。

トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
ブラジル
標高
930-1150m
エリア
ミナス・ジェライス州トレス・ポンタス
品種
イエローカトゥアイ
農園名
カッシャンブー農園
生産処理
ダブル・カッシャンブー(アナエロビックウォッシュド)
包装/重量
30KGグレインプロ
生産者
カルメン・ルシア・チャベス・デ・ブリート
備考欄

カッシャンブーの実験的ロット

カッシャンブー農園

カッシャンブー農園

カッシャンブー農園は、ミナス・ジェライス州で1世紀以上に亘ってコーヒーの生産を行ってきた一族で、現在は3代目のカルメン・ルシアさんが中心となり自身の家族と従業員家族と一丸となって高品質なコーヒー生産に情熱を注いでいます。品質のみならず、サスティナブルなコーヒー生産を目標に社会的なプログラムや雇用に献身的に取り組むカッシャンブー農園。50名17家族の従業員が農園内に暮らしながらフルタイムで働き、従業員の学習の機会を創るために農業学習サービスと提携、また子供たちの教育の為にも学校を作り教育の場を提供しています。
 環境への取り組みも近年力を入れており、ごみの排出防止、環境への啓蒙活動を地域を上げて行っています。農園においても、環境負荷のかかる農機具や大型マシンを採用せず、二酸化炭素排出量と水の使用量を減らし、コーヒー生産が自然と調和する形を模索しています。そうして環境負荷を軽減する事は、生物の多様性を促進し、水源を保ち、土壌を育て、コーヒー自体の品質向上と収量安定に繋がっています。また、土壌の育成においても木々の間の道に下草を植え保護する事で、土壌の微生物を育成。こうした自然のサイクルを意識する事で、土壌には不必要な化学肥料は投じず、有機的で健全な土壌を保っています。
 社員の雇用においては、従業員の暮らす家へ浄化槽やエコ設備を導入し、豊かな暮らしを整備したり、健康診断や健康管理の講座、余暇を楽しむスポーツイベントやランチタイムミーティングなど、従業員目線でのチームビルディング・雇用環境の充実を図っています。また、次世代に向けてラブラス大学やパラナ大学と連携した農業プログラムを行っており、講義や技術的研究だけでなく、インターンの受け入れや技術者の育成にも寄与しています。

WCTC2024チャンピオン

WCTC2024チャンピオン

2024年、カッシャンブー農園で働くジョナタン・アルメイダ氏がWorld Cup Tasters Championship2024で優勝。ブラジル初のワールドチャンピオンに輝いた事は、大きなニュースとなりました。ジョナタンは、カッシャンブーのあるトレスポンタスに生まれ、コーヒー農園で育った若者です。スペシャルティコーヒーの生産を重視するカッシャンブーで、スタッフとしてプロフェッショナルの仕事を学び、品種の選択、土壌の栄養、植え付けから収穫、乾燥方法に至るまで、コーヒー生産における幅広い経験を積んできました。
 コーヒーの品質を向上させ、適切なフィードバックサイクルを作るべく、焙煎とテイスティングについて学ぶ機会を得た事が、彼のカップテイスターとしての始まりです。カッシャンブーでは、様々な挑戦ができる素晴らしいチームメイトと環境があったと言います。
 2022年、初めて参加したブラジル国内のカップテイスターズチャンピオンシップでは、見事に3位に入賞。その後、1年間献身的な努力を続けて、2023年のブラジルのナショナルチャンピオンへ、そして2024年のワールドチャンピオンへ輝きました。
 現在もカッシャンブー農園の大きな柱として、品質管理や新しいアイデアへの挑戦を行い、更なる成長を目指しています。

Double Caxambu

Double Caxambu

本ロットDouble Caxambuは、そんなジョナタンが新たに取り組んだプロセスに付けた名前です。収穫後、チェリーはウェットミルにかけられ水路選別を経て果肉除去が行われます。果肉除去を終えたミューシレージ付きのウェットパーチメントは48時間の嫌気性発酵を行います。嫌気性発酵を終えると、再び48時間、今度は発酵槽にいれ、水洗。フリーウォッシュドコーヒーに仕上げます。俗にアナエロビックフリーウォッシュドとなる生産処理ですが、この2回の発酵工程からカッシャンブー農園では独自にDouble Caxambuと命名しました。
 ウェットパーチメントは、その後コンクリートパティオで乾燥され、初期乾燥ではパーチメントは薄く広げられ、豆の外側の余分な水分を乾燥させます。2日目以降、徐々にパーチメントの層を重ねながら、最終的に火山のような大きな山の形にパーチメントが積み上げられます。
 水分値が16%になると一度パティオから移動し、木製のレスティングタンクで15日間休ませ、水分値を均一に整えます。そして再びパティオに運び込み、水分値が11.3%になるまで仕上げ乾燥を行い、最終的に再び木製レスティングタンクで15日間休ませて完成させています。

ワタルカップテイスター
コメント
WATARU CUP TAISTER COMMEBT

2024年カッピングコメント 骨格のハッキリしたアシディティ
非常に特異なキャラクターかと言えば、比較や場合によってはそうとも言えないかもしれませんが、彼ら独自のダブル・カッシャンブー(アナエロビックフリーウォッシュド)の変化は大きく、ミナスジェライスのコーヒーと捉えた際に驚きは大きいように感じます。
 骨太でタータリックなアシディティの質感や、ブドウやストーンフルーツなど華やかなフレーバー、クリーミーで重さのあるマウスフィールなど、ブラジルらしからぬボリューム感のある風味特性が非常に面白く感じます。変な言い方ですが、グアテマラ(ウエウエテナンゴ)のコーヒーのような印象を受け、生産処理でこういう風にキャラクターが変わるのかと個人的にはとても興味深く、ユニークに感じました。あまり、アナエロビックウォッシュドに対して良いイメージがありませんでしたが、新しい発見を感じさせてくれましたので、この機会に是非楽しんで頂ければと思います。

PHOTO

  • ブラジル カッシャンブー イエローカトゥアイ Double Caxambu

会員様は、
こちらの写真をご自由にお使いいただけます。

MAP

閲覧履歴

現在、閲覧履歴はありません。

クリップ
各商品のクリップマークを押すと、ログインしていなくても、気になる商品を登録することができます。
閲覧履歴
0
¥0

現在カート内に商品は
ございません

  • 生豆
  • 機械器具
Trend Word
#定番銘柄 #高地エリア #イルガ #バイーア #エスピリットサント #タラス #セントラルバレー #ウエストバレー #ウエウエテナンゴ #アンティグア #小ロット #オークション #COE #マンデリン #ゲイシャ #パカマラ #アナエロビック
close
クリップ商品
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
閲覧履歴
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip

お客様の声 ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

この商品をチェックした人はこちらの商品もチェックしています