• 生豆を探す
  • 機械器具を探す
グアテマラ

グアテマラ ラ・フロリダ ゲイシャFW

Guatemala La Florida Geisha Fully Washed

カッピングプロファイル
ピーチ、レモン、ジャスミン、ホワイトワイン、シロップ、ブライトアシディティ、シルキーマウスフィール、ロングアフターテイスト
トップオブトップ
このコーヒーのランク
トップオブトップ
グアテマラ
標高
1600-1800m
エリア
エル・プログレッソ、シエラ・ラス・ミナス
品種
ゲイシャ
農園名
ラ・フロリダ農園
生産処理
フリーウォッシュド
包装/重量
30KGバキューム
生産者
テオドロ・エンゲルハルト
備考欄

ログイン

今すぐ会員登録

会員登録をされるとご購入が可能となります。

トップオブトップ
このコーヒーのランク
トップオブトップ
グアテマラ
標高
1600-1800m
エリア
エル・プログレッソ、シエラ・ラス・ミナス
品種
ゲイシャ
農園名
ラ・フロリダ農園
生産処理
フリーウォッシュド
包装/重量
30KGバキューム
生産者
テオドロ・エンゲルハルト
備考欄

グアテマラコーヒーの多様性

グアテマラ東部のコーヒー産地

グアテマラ東部のコーヒー産地

ラ・フロリダ農園はグアテマラ東部、エル・プログレッソ県のシエラ・ラス・ミナス山脈に位置し、現在は4代目のテオドロ・エンゲルハルト氏が運営しています。
 シエラ・ラス・ミナスは、グアテマラのコーヒー生産地域として、名の知れたブランド地域ではありませんが、年間降雨量の多い森林に囲まれた亜熱帯気候によって、他のグアテマラの生産地とも異なる独自の風味を持ったコーヒーが生産されています。特徴的な気候ゆえに、収穫もグアテマラ国内では非常に遅い5月まで続くこともあり、また複数回の開花や、室内乾燥場など主要産地とは大きく異なる点があります。だからこそ、コーヒーの栽培や収穫、そして生産処理や乾燥など、この地域に根差し最適化された手法が4世代に亘って受け継がれ、フロリダ農園の品質を支えています。
 そんなシエラ・ラス・ミナス地域のロットが一躍注目を集めたのは2016年。当時のCup of Excellenceでシエラ・ラス・ミナスのロットが優勝したことが大きなインパクトを齎しました。また、フロリダ農園も2014年と2017年にCup of Excellenceを受賞し高い評価を得ており、この地域を代表する農園として知られています。

自然環境と人を大切に

自然環境と人を大切に

シエラ・デ・ラス・ミナスは、24万ヘクタールに及ぶ複雑な山岳地帯で、その名前は翡翠や大理石を採掘する鉱山が由来となっています。山脈ごとに複雑で豊かな生物多様性と微気候を有するため、1990年にグアテマラ政府はこの地域の中におよそ6万ヘクタールの保護区を指定しました。そして、この地の生態系保護には現在複数の国際的な組織やグアテマラ国内の非政府組織らが保護・管理を行っています。鳥類、哺乳類、両生類、爬虫類を含む885種の動物の生息地であり、保護区内には63の恒常河川が存在する。壮観な森林にはオーク、マツ、もみの木をはじめとする多様な樹種に加え、菌類や植物などが多様な生態系が存在しています。
 フロリダ農園の一部もこうした自然保護区に指定されており、コーヒー生産においても持続可能性と生態系への配慮が強く重視されており、生態系と調和したコーヒー生産が重要視されています。特に水の使用やリサイクルや省エネルギー化、また、生産処理工程で出たパルプ等の廃棄物によるミミズ堆肥など、環境負荷を抑制した運営が行われています。
 また、専門知識を蓄えるための研修や医療支援、住宅やインフラサービスの改善などを通じて、従業員のキャリア育成や福利厚生を向上にも力を注いでおり、高品質で持続可能なコーヒー生産を目指しています。

PRISMA COFFEE ORIGINS

PRISMA COFFEE ORIGINS

そうした彼らのコーヒーを開拓し、輸出を手掛けるのがエドゥアルド・アンブロシオ氏と彼が代表を務めるPRISMA COFFEE ORIGINSチームの面々です。
 エドゥアルド・アンブロシオ氏は、Cup of Excellenceのヘッドジャッジを務めている世界を代表するカッパーの1人です。Guatemala COEが開催された2001年から運営に関わっており、現在はヘッドジャッジとして、COEが開催される各国の審査・運営に携わっています。2012年まで彼は、Anacafe(グアテマラ・ナショナルコーヒー協会)のマスターカッパーを務め、15年以上の長きに渡って品質管理の責任者として小規模生産者の品質保証プログラムを実践してきました。そんな彼の優れたカッピング能力や味覚センスは、No.1とも讃えるカッパーもいるほど、世界中多くのカッパーが彼の影響を受けてきました。
そして2014年、品質向上に努める多くの小規模生産者の素晴らしいコーヒーを世界中に届けようと立ち上げたのが、EDUARDO AMBROCIO COFFEE ADVISORSであり、現在のPRISMA COFFEE ORIGINSです。品質向上に努める多くの中小農家の努力が実を結ぶように。世界中のコーヒーを知り尽くしたカッパーとしての経験、そして多くの知見を活かし、グアテマラの生産者と世界中の人々を繋ぐ架け橋となっています。

ワタルカップテイスター
コメント
WATARU CUP TAISTER COMMEBT

2025年カッピングコメント 強度のある明るい風味
白ワインやピーチ、レモンなど明るくジューシーな風味がとても心地よく、イキイキとした印象のゲイシャ・ロットとなっています。フレーバーの強度もしっかりしており、ゲイシャのわりに焙煎度も引っ張れる印象のロットでした。また、シロップのような透明感のある甘さも魅力的で、余韻まで甘さの印象があり、シトラス系の風味だけでない、甘さの伴うアフターテイストが好印象でした。良いゲイシャに仕上がっていますので、是非お楽しみください。

PHOTO

  • グアテマラ ラ・フロリダ ゲイシャFW

会員様は、
こちらの写真をご自由にお使いいただけます。

MAP

閲覧履歴

現在、閲覧履歴はありません。

クリップ
各商品のクリップマークを押すと、ログインしていなくても、気になる商品を登録することができます。
閲覧履歴
0
¥0

現在カート内に商品は
ございません

  • 生豆
  • 機械器具
Trend Word
#定番銘柄 #高地エリア #イルガ #バイーア #エスピリットサント #タラス #ウエストバレー #ウエウエテナンゴ #アンティグア #小ロット #オークション #COE #マンデリン #ゲイシャ #パカマラ #アナエロビック
close
クリップ商品
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
閲覧履歴
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip

お客様の声 ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

この商品をチェックした人はこちらの商品もチェックしています