• 生豆を探す
  • 機械器具を探す
コスタリカ

コスタリカ ドン・マヨ ラ・ロマ レッドハニー

Costa Rica Don Mayo La Loma Red Honey

カッピングプロファイル
フローラル、ストーンフルーツ、プラム、タンジェリン、ハニー、ブライトアシディティ、ラウンドマウスフィール
トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
コスタリカ
標高
1950m
エリア
タラス、サンマルコス
品種
カトゥアイ
農園名
ドンマヨ・ミル/ラ・ロマ農園
生産処理
レッドハニー
包装/重量
23KGバキューム
生産者
ヘクトル・ボニージャ・ソリス
備考欄

ログイン

今すぐ会員登録

会員登録をされるとご購入が可能となります。

トップスペシャルティ
このコーヒーのランク
トップスペシャルティ
コスタリカ
標高
1950m
エリア
タラス、サンマルコス
品種
カトゥアイ
農園名
ドンマヨ・ミル/ラ・ロマ農園
生産処理
レッドハニー
包装/重量
23KGバキューム
生産者
ヘクトル・ボニージャ・ソリス
備考欄

進化を続けるマイクロミルのパイオニア

タラスの勤勉な生産者ファミリー

タラスの勤勉な生産者ファミリー

ドン・マヨ マイクロミルの大黒柱である父ヘクトル・ボニージャ氏は、2005年に生産処理まで自分たちの手で行い、素晴らしいコーヒーを作りたいとドンマヨ・ミルを設立、タラスエリアのマイクロミル革命の火付け役の1人でもあります。
 ヘクトル氏は、『私は生まれたときからコーヒー生産者ですよ。』と朗らかに語る通り、常に最高品質のコーヒーを求め、研究・勉強を重ね、真摯にコーヒー生産に向き合う姿は地域の生産者の目標となっています。

 そうしたヘクトル氏のマインドは子供たちにも継承され、息子のパブロ氏、ホスエ氏は現在農園やミルの管理を担い、娘のマリア女史は2013年と2014年のコスタリカのバリスタチャンピオンとなりコーヒー生産への情熱を幅広く伝えています。

大きな挫折をプラスに変えて

大きな挫折をプラスに変えて

2008年以降、COE優勝経験も含め、毎年のようにCOEを受賞し華々しい成果を上げてきたドン・マヨ ミル。しかし、COE入賞を逃した2015年がドン・マヨにとってのターニングポイントになったとヘクトルさんは語ります。2015年当時、マイクロミル設立から10年が経過し、生産技術も農園の管理にも高い水準で成熟してきたと考えていました。そうしたさなかでCOEを逃した経験は彼らにとって大きな衝撃でした。しかし、彼等は「自分たちにとって、やれることはまだまだあるのだ」と前向きに捉え、それまで培った経験を見直しながら、改めてコーヒー生産に向き合ってきました。
そして、2016年には90点以上のスコアでプレジデンシャルアウォードCOE5位を獲得、2017年には5ロット入賞、2018年6ロット入賞、2019年5ロット入賞と今まで以上の成果で再ブレイクを果たしました。

ラ・ロマ農園

ラ・ロマ農園

こうした成果の中で、息子のパブロ氏が懸命に取り組んできたのが農法や土壌の改善でした。彼は2015年から土づくりを改めて勉強し直し、植物の生態や微生物、有機農法などの見識を深め、農地改善に尽力してきました。
ラ・ロマ農園は海抜1950mジャノ・ボニート・コルテスの高地に位置し、山地の高台から見下ろすその景色は風光明美な景観を誇り、また太平洋から昇る朝日を浴びる事が出来る恩恵にも浴しています。2000年からコーヒー栽培を始めた農園で当時ボニージャさん自らが種をまくことから始まりました。標高1950mの寒冷な高地にある農園で、今一度栽培方法、土壌づくりを見直し、じっくりと時間を掛けてチェリーを完熟させ、多くの養分を蓄え、品質を大きく向上させてきました。
 そして、収穫したチェリーには含まれる糖分が豊富な事から、これを活かすように得意のハニープロセスによって仕上げられました。
 父ヘクトル氏から息子たちへ。技術と共にコーヒー生産への献身的な姿勢や探究心が今継承されています。

ワタルカップテイスター
コメント
WATARU CUP TAISTER COMMEBT

2025年カッピングコメント バランスの良い華やかさと甘さ
プラムやミカンのようなフレッシュで華やかなフレーバーと蜂蜜のような甘さが魅力的に感じました。アシディティの印象も明るくジューシーさがあり、タラスらしい軽快な質感でした。レッドハニーらしい華やかな風味と甘さが感じられ、タラスのレッドハニーのイメージ通りの風味特性に感じます。甘さと華やかな香りをお楽しみください。

PHOTO

  • コスタリカ ドン・マヨ ラ・ロマ レッドハニー

会員様は、
こちらの写真をご自由にお使いいただけます。

MAP

閲覧履歴

現在、閲覧履歴はありません。

クリップ
各商品のクリップマークを押すと、ログインしていなくても、気になる商品を登録することができます。
閲覧履歴
0
¥0

現在カート内に商品は
ございません

  • 生豆
  • 機械器具
Trend Word
#定番銘柄 #高地エリア #イルガ #バイーア #エスピリットサント #タラス #セントラルバレー #ウエストバレー #ウエウエテナンゴ #アンティグア #小ロット #オークション #COE #マンデリン #ゲイシャ #パカマラ #アナエロビック
close
クリップ商品
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
閲覧履歴
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip
コロンビア ナリーニョ フェアトレード 国名

コロンビア ナリーニョ フェアトレード

FUDAMはサスティナブルなコーヒー生産を目指し2000年に設立した小規模生産者団体です。

1キロ当たりの価格

¥ 1,620〜

clip

お客様の声 ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

この商品をチェックした人はこちらの商品もチェックしています