
コスタリカにようやく夏(乾期)が来ました! ブルマスデルスルキの農園でのチェリー計量の様子です
おはようございます! こちらコスタリカは雨季が終わりかけ、いよいよコーヒーチェリーが熟す季節になります:) 赤々と実ったチェリーが早く見たいですね。 今日はタラスのSanta Rosa1900 …
ムイ ブエノス ディアス! コスタリカは市街地でも場所によっては水道水が飲めたりします。 **お腹がデリケートな方や、一般的に旅行者にはお勧め出来ませんけども。 産地では豊富な湧水があるので、却って美味しく …
(1)より続く。 <”Taza de Calidad/Café Presidencial”概要> 今回の品評会/オークションでは 収穫期終盤の2015年8月に開催が発表され、応募開始。 85ロット …
<ボリビア> ボリビアというコーヒー生産国をご存知ですか? アフリカ? いえいえ、南米にある国です。もう7年も前のことになりますが、COEも何度か開催されたこともある生産国です。 もしかしたら「世界で一番高いところにある …
(1)より続く。 実は筆者(酒井)がルイス・パウロ氏と初めてきちんと会ったのは、つい半年ちょっと前の2015年9月、Carmo Coffeesのオフィス(写真右)でのことでした。 ルイス氏のアテンドで、カッピングを3テー …
こんにちは。コスタリカの酒井です。 2015年8月・12月と二度にわたって、ブラジルのカルモ・デ・ミナスへ訪問し、色々調べてきた新商品がようやく入荷しました! +++++++ 『ブラジルの名産地 - カルモ・デ・ミナス』 …
皆さんこんにちは。コスタリカの酒井です。 コスタリカをはじめ、中米各国では15/16年クロップの収穫期も終わり、早々に輸出期を迎えています。 皆さんへお届けするスペシャルティコーヒーは標高の高いエリアがほとんどで、2-3 …
収穫期が始まりました! 農園を外から眺めるだけでも、熟した赤や黄色の実が見られるのも今の季節ならでは。 今年も、素晴らしいスペシャルティコーヒーをお届けすべく、各農園で収穫がスタートしています! (各写真を2回クリックす …