ホンジュラスのコーヒー生産地域まとめ Vol.3

ホンジュラスのコーヒー生産地域まとめ Vol.3

ホンジュラスの小生産地域のまとめの3話目になります。 今回は、毎年定番として取り扱っているエルロブラル農園の位置するサンセバスチャン・デ・コマヤグア。 また、いわゆるマルカラコーヒーとして生産していたラ・パス県のサンタア …

ホンジュラスのコーヒー生産地域まとめ Vol.2

ホンジュラスのコーヒー生産地域まとめ Vol.2

前回のブログにてホンジュラスの大枠でのコーヒー生産地とその特徴をまとめました。 今回はより小規模な生産エリアについて、まとめていきたいと思います。 今回は、【サンタバルバラ(山)】【ラ・パス】の2つのエリアについてまとめ …

ホンジュラスのコーヒー生産地域まとめ Vol.1

ホンジュラスのコーヒー生産地域まとめ Vol.1

ホンジュラスは中央アメリカ中部に位置し、西にグアテマラ、東にニカラグア、南にエルサルバドルに囲まれ、国全体でコーヒー生産が行われている中米1位の生産量(世界で5位)を誇るコーヒー大国です。コーヒー生産はGDPの5%、農業 …

コスタリカ 生産エリアの特徴を知ろう

コスタリカ 生産エリアの特徴を知ろう

こんにちは。瀬下です。中米のニュークロップ入船が始まり、各国のマイクロロットが順次販売再開となっております。今日は、特に取り扱い銘柄数の多いコスタリカにフォーカスし、代表的なコーヒー生産エリアの概要を改めてお伝えしていこ …